ANA Pocket Proの解約とJAL Wellness & Travelの解約

ポイ活

移動系ポイ活アプリのANA Pocket ProとJAL Wellness & Travelの課金をやめたので、理由とこれまでの成果をお伝えします。

まずANA Pocketについてですが、移動や広告視聴でポイントが貯まり、ポイントを使ってガチャを回すとANAマイルが貰えるアプリです。課金するとガチャの報酬が最低でも3.5倍にアップします。このアプリ、時期を追うごとに広告視聴がどんどん必要になっていき、25年03月の段階では1日に100回以上このアプリで広告視聴していました。強迫観念に憑りつかれたように広告を視聴していましたが、なんかもう疲れてしまいやめることにしました。24年04月~25年03月の1年間の獲得マイルは15670マイルでした。毎月550円支払って1305マイル獲得したことになります。還元率0.5%のANAカードで1305マイルを獲得するには261000円利用する必要があるので圧倒的にコスパは良いんですが、その代償として月に30000回の広告視聴が待ってます。皆さんはやりますか?

ANA Pocket 移動でポイントを交換!乗り物でもポイ活

ANA Pocket 移動でポイントを交換!乗り物でもポイ活

ANA X Inc.無料posted withアプリーチ

次にJAL Wellness & Travelについてですが、一日、一週間、一か月ごとの歩数に応じてガチャを回してJALマイルが貰えるアプリです。ANA Pocketと違い、課金しないとアプリが利用できませんが、1日1回ポチポチすればいいだけなので気楽です。24年04月~25年03月の1年間の獲得マイルは3815マイルでした。毎月550円支払って317マイル獲得したことになります。 還元率0.5%のJALカードで310マイルを獲得するには62000円利用する必要がありのでお得ではあるんですが、マイル価値を最低基準の1マイル2円の価値に換算すると317マイルは634円分の価値になります。航空会社のマイルは使い方によって価値が大きく変わるのでなんとも言えませんが、こちらはお金を払ってまでやる価値があるアプリのか。陸マイル有識者の方の意見を聞いてみたいところです。

JAL Wellness & Travel

JAL Wellness & Travel

JAL Brand Communications Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

コメント